お役立ち情報

芝生の手入れ(肥料)

2014-07-11

芝肥JPG_640

お庭や公園で芝の緑がきれいだと寝そべってみたくなるのは私だけでしょうか!?

春から初冬にかけて日本芝は緑が美しい季節です

美しい芝生を維持していくのに必要なのが肥料をあげること

3月~11月に肥料をあげることで緑色や蜜に発芽させることができます

肥料はN:P:K=チッソ:リンサン:カリウムでそれぞれの要素があります

芝肥料ではカリシウム・マグネシウム・硫黄も大切なんです

  カルシウム=根の発育を進める

  マグネシウム=葉色を美しく緑にさせ成長を高める

  硫黄=タンパク質の合成に必要でマグネシウムと共に成長を高める

芝肥料を選ぶポイント

1. N10:P10:K10のようにバランスよく入っている

2. 粒が小さいほうが芝根に入りやすく均一に落ち着く

肥料もやり過ぎは良くありません!人間と同じで暴飲暴食はダメです

きれいな芝生広場は憧れですね。。

 

アベリア コンフェティ

2014-07-01

らん

和名::ハナゾノツクバネウツギ 

アベリアの和名を上記のように読みます

この品種は成長が遅く、背丈が大きくならない種類でわい性のアベリアです

初夏に小さな白い花をたくさん咲かせ、葉も小さい

北海道では植栽は不向きだと思われますが、東北から南であれば育ちます

強い寒さにあたると葉の輪郭がピンクになり可愛く美しいです

半常緑ですので冬に葉が無くなってしまうこともなく低い生垣やボーダー、下締めに最適

害虫も少なく、刈込みに耐え、潮風にも強い!!

管理手間が少なくて済むのはサイフにもGOODです

洋風にも和風庭園にも使用できるでしょう

超おすすめの低木樹です。。!

 

 

3D図面

2014-06-23

  画像 看板_640

上の写真(作業前)

お客様より仕事場の看板下、美観が悪い、パッとしない、寂しい・・・

せっかくの看板が見過ごされてしまいイメージを明るくしたい!

この要望に応えるため、お客様に提案したのが下の3D図面

  看板_640

3Dでどの角度からでも完成のイメージが判明します

明るい色レンガで看板下を囲い、美観を良くし、人の目につきやすくする

またレンガの高さに変化をつくって目線を導く

  看板完 _640

完成写真がこちら↑

3Dで曲線をつくり、レンガの個数を確認し、出来上がりのイメージもわきます

庭づくりにも活用できます

お庭やエクステリアなどお悩みのお方は相談ください

喜んでいただける提案をしますよ!!

 

 

 

 

 

ヤマモモの移植

2014-06-10

__ ba_640

ヤマモモの移植作業

ヤマモモは移植(掘って場所を移動して植える)が容易な樹木です

写真のように大きなタイプでも、これ以上の大型のタイプでも安心

樹木には移植の適期があります

大きく分類すると、暖かい地域にある木は暖かい季節が得意

寒い地域にある木は寒い季節が得意です (人間みたいに個人差ありますが)

常緑樹と落葉樹の分別もあります

ヤマモモは樹皮のはがれや乾燥を気遣いしてあげれば失敗は少ないでしょう

寒い季節に移植するのなら人間同様に服を着せてあげます

(服は無理なので防寒ネットや幹巻き材で保温の役目をします)

暑過ぎる季節の移植では日焼け防止に幹巻きをします

女性が日焼け防止に薄手の服を着る雰囲気です

樹木も生き物。人間と同じ感覚なのかもしれません

お庭で移植したい木があれば相談ください

相談だけなら無料ですよ!!

 

 

 

 

立派な庭と屋敷

2014-05-29

__ 3_640

長野県須坂市にある「豪商の館 田中本家」

その昔、穀物・菜種油・煙草・酒造業で莫大な富を成し得た田中家

敷地面積は3000坪程

3つの素晴らしいお庭が敷地内にあります

   __ 4_640

庭の1つではカルガモが気持ちよさそうに鯉と泳いでいます(写真中央)

春は 紅梅・白梅・大きなしだれ桜

夏は シャクヤク・シャラ

秋は もみじやサクラの紅葉

冬は 雪国ならではの情緒、雪吊り

ミュージアムもあり売店もあります、飲食もできます

周辺もレトロな雰囲気でGOOD

四季のお庭をじっくりと鑑賞したくなります

興味がある方はぜひ行ってみてください、超おすすめの観光スポットです。

 

 

マロニエ

2014-05-20

MA__640

マロニエと聞くとおしゃれなパリのイメージを思い浮かべる人もいるでしょう

セイヨウトチノキ→マロニエ(フランス名:Marronnier)

写真はマロニエとアカバナトチノキの交配種でベニバナトチノキ

・・・樹名プレートはマロニエで記載

シャンゼリゼ通りもベニバナトチノキが植えてあるそうです・・・行ったことないです、、

日本名でトチノキだと「栃の木」と書きます

5月に花を咲かせる落葉高木

花言葉は「ぜいたく」 「健康」  病害虫に強い樹木です

東京ディズニーランドにも多く植わってます(5、6年程前のこと)

マロニエの名前の由来はこの果実がクリ(マロン)に似ていたからだそうです

花が円すい形に上を向いて咲く、華やかな木

お庭に植えれば、明るい気分になると思いますよ!!

 

 

 

 

 

 

藤の花

2014-05-08

___640

5月の花では藤を連想する人は多いでしょう

藤は花が長く垂れ下がるのがノダフジ、花が大きく短いのがヤマフジです

ノダフジは上からみると時計回りに、ヤマフジは逆周りにツルを巻いて伸びていき、

公園にある藤はノダフジが一般的です

藤はやぐらのように骨組みを立てて育てることで藤棚となり、そこに日陰をつくってくれます

写真では藤棚の下に遊具(ベンチ)を置くことで憩いの場となっています

藤の花 : 日本では女性にたとえられ、「振袖を着た あでやかな容姿」

上品で、ほっそりとしなやかに垂れる花姿が日本の女性として他国ではイメージがあるそうです

花言葉は 「やさしさ」 「歓迎」 「恋に酔う」

花色も 紫 ・ 薄紅 ・ 白 ・ 黄色(品種) があり、八重花もあります

お庭に藤棚。。。日陰をつくり、ガーデンテーブルを置き、お茶する!? 

藤棚でなくても支柱さえあれば単体で植えれることにより庭は彩るでしょう

生育が早く、剪定手間は必要ですが・・・花の姿や美しさは絶品ですよ。。

 

 

 

 

 

 

 

リラの花

2014-04-29

__

リラの花が咲きました

日本名:紫丁香花(むらさきはしどい)

英名::ライラック

リラの呼び名はフランス語です

春、4~5月に紫や白の花を咲かせます。清涼地を好み、北海道に多くあります

紫花のリラは恋の花言葉で有名です、「初恋」「純潔」 etc・・・

愛する人を想い!!5枚になっている花びらを見つけ、黙って飲み込むとその人と永遠に過ごせるという言い伝えがある

※普通は4枚の花びら

ちなみに白色の花言葉は「友情」「青春の思い出」etc・・・

リラはロマンチックな樹です、庭に植えるのもGOODですね。。

愛する人を想いながら5枚の花びらをさがしませんか!?

 

 

 

ポット苗の植栽

2014-04-18

2

今 ポット苗のタマリュウを植栽中

庭や花壇にポットの花や草木を植えるコツを紹介します

ポットの苗は植え付けする時点で今後成長していく大きさを考慮しましょう

美観(見栄え)を良くする&成長時の混雑を考える

成長時の混雑は、活発で良好な成長とその後の管理の適正化なども含まれます

言葉で書き出すと難しい感じがしますね

簡単に説明すると、ポット苗は植え付けする前に横、縦、斜めの間隔を保つ事

見栄えばかり気にして、いきなり植えていくと失敗のもと

1.植え場所にポットのまま(苗をポットカバーから出さない)バランスよく配置していきます。

2.大きな空間が無いか、見栄え悪いのが無いか、少し遠ざかって全体を見回してみます。

3.2で気がついたところを修整します。(配置を換えてみたり)

4.手前には植えつける苗の中でも良好なものを配置しましょう。(目線が行くところ)

5.見回しOKになったらポットからだして配置どおりの場所に植えつけます。

6.完了!!GOOD!!です

広い面積の場所では巻尺などで植え場所に目印をつけるといいですね

お花の季節到来、参考にしてください。

 

 

 

 

 

 

 

ミツバツツジ

2014-04-10

_640

私の地元ではミヤマツツジと呼んでいるこの木

本名はミツバツツジ

ミヤマと言われるのは深山に咲いている・・・山地に咲いていることが多いからでしょうか?

落葉低木のツツジで、3月終わりから4月に鮮紅紫色の花を咲かせます

花の色が鮮やかに美しく、男性、女性問わず好きな方は多いでしょう

庭木としても人気があり、高さも1~3mくらいで手頃な大きさです

葉が3個輪生するため三つ葉の名がある

葉が出る前に花が先に咲き、寂しい冬を過ぎ春先に庭を美しく彩ります

小さな苗木から育てて、庭に適合させていくのが良いと思います

肥料を与えすぎると枯れてしまうことがあり、剪定も好まないようです

育てていくのに少し難しさはありますが、美しい花が咲いたときは嬉しさ倍増ですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2013 掛川・菊川・袋井・磐田市の造園・植木・土木・エクステリアなら小澤造園 All Rights Reserved.